「おい、サイード!」
金子店長の大声が厨房に響いていた。
「この皿、全然汚れが取れてないじゃないか。洗い直しだ!」
サイードが店長の手から皿を奪うように取ると、
「なんだその態度は!」
さらに店長から怒られた。
サイードは何か言いたそうにしたが、
「……すみません」
と謝ってシンクに向かい、皿を洗い始めた。
ハニーズの面接を受けにきたサイードに対して店長は、
「お前、あのときの――」
と口をあんぐりと開けて衝撃を受けていたが、サイードが本当にアルバイトをしようとしていることが分かるとその場で採用を決め、前回のリベンジをするかのように厳しく接するようになった。
ちょっとサイードが可哀そうな気もしたけど、これは彼にとって大事な社会勉強になるはずだ。
「その制服、似合ってるよ」
皿洗いをするサイードの肩を叩くと、サイードは苦虫を数百匹同時にかみつぶしたような顔をして皿洗いを続けた。
こうしてサイードが職場の同僚になるという予想外の状況になったけど、彼と山Pが教えてくれた「全体のお金の流れ」を意識するようになってから、目の前の仕事に対する姿勢が明らかに変化した。
たとえば、今までは接客中のお客さんと会話が盛り上がったら、「目の前の相手を喜ばせよう」と思ってそのまま楽しく話していたけど、早めに会話を切り上げることで他の作業を進めることができるし、特定のお客さんと盛り上がっている光景は、初めてお店に来たお客さんから見ると気分の良いものではないかもしれないと思い始めた。「全体のお金の流れ」を意識することで、作業の優先順位がつけられるようになったのだ。
そしてこの姿勢を身につけてからは、店長や他のスタッフから「真理ちゃんは周りが見れるようになった」と褒められることが多くなった。
こうして、仕事の新たな姿勢を身につけてから1週間ほど経った日。
彩花が3人の女友達を連れてハニーズにやって来た。
この4人組は桜華山高校の私の学年では一番有名な集団で、学校でトップのヒエラルキーに君臨していた。
彩花はハニーズに入ってくるなり、
「真理!」
と私の名前を呼んだ。彩花の友達も「制服可愛いね」と言ってくれたり、私の制服姿を写真に撮ったりしてくれた。
(知り合いとはしゃぎすぎちゃだめだ)
そう思いながらも、彩花たちに受け入れられ思わず舞い上がってしまう。
彼女たちをテーブル席に通し、電子メニューを取り出して言った。
「ご注文は、何になさいますか?」
あえて畏まった口調で言うと、みんな一斉に噴き出した。笑いが取れてうれしくなる。
全員の注文が終わると彩花が言った。
「ねえ、真理。私たち今からこの近くで飲み会があるんだけど、バイト終わってから来れる?」
(の、飲み会!)
私は(ついにこの日が来たか!)と心の中でガッツポーズを取ったが、できるかぎり平静を装い、
「結構遅くなっちゃうけどいい?」
と言うと、彩花は「全然いいよ」と手を振って言った。
「2次会でカラオケ行くと思うから、そこで待ち合わせしようよ」
「うん、分かった」
私はそう言って仕事に戻ったけど、内心ではタンゴでも踊ってやろうかってくらいうれしかった。
ハニーズをあとにする彩花たちを笑顔で見送った私は、いつも以上に気合を入れて働き、
終業時刻が来るとサイードにトイレチェックをお願いして携帯電話を見た。彩花から送られてきたLINEにカラオケ店の場所と部屋番号が書かれていた。
好きを送るためにログインしよう!
評価
良いと思うところ
とても面白くなってきました。
前回から完璧ですね!
良くないと思うところ
レインボーズは今5人のメンバーが明らかになっていますが、好みの男性がおらずテンションが下がります。
かおり残りの2名に期待しています。
1人がこのコメントに「いいね!」しました
コメントの評価
著者からの返事
感想ありがとうございます!!!
2018年3月15日 17時38分 水野敬也かおりさんの好みのレインボーイズが仮にいるとしたらどんな男性なのか教えていただけたらうれしいです。残り2名にいなかったら(というかいない可能性の方が高いと思いますので笑)よろしくお願いします。
評価
良いと思うところ
まりちゃんが今まで得た学びを生かして前向きに、大局的に考えられていて、自信もついてる、明らかに成長しているところが分かりやすくてよかったです(^-^)ライバル彩花ちゃんとの水と油加減さ絶妙で、これからハラハラ楽しみで。橘さんのそっとソフトドリンクに変える手腕も良かったです!
良くないと思うところ
最終彩花ちゃん達がアルコールがいけないことだとわかってくれるといいなと思います^ ^
Shiho☆1人がこのコメントに「いいね!」しました
コメントの評価
著者からの返事
感想ありがとうございます。レインボーイズもあと二人ですが、こういうレインボーイズがいたら良いという人がいたら教えてください。引き続きよろしくお願いします!
2018年3月15日 17時40分 水野敬也評価
良いと思うところ
レインボーズたちはテクノロジーの進んだ世界から来てるはずなのに
まりりんに愛情をストレートに表すところは、いいなぁといつも思います◎
良くないと思うところ
「残念な気もしたが、これも縁がなかったんだとあきらめることにした〜」という部分が、物足りないというか。そんなモノだったっけ(*_*)と言うか。
takaminハニーズで居場所が出来たのは素晴らしいけど。ヒエラルキーのトップでいることは、けっこう大事なことだった気もしていて。それを取り戻すためのハニーズだった気もして。この数行でいいのかなって。。。モヤモヤが。
まだこのコメントに「いいね!」がついていません
コメントの評価