学校の授業が終わるとハニーズに向かい、更衣室で制服に着替える。こうして普段どおりの生活を送っていると、『アイエボ』オーディションの一次審査に合格したことが現実だとは未だに信じられなかった。
スマートフォンの画面に見知らぬ番号が表示されたとき、
(もしかして……)
と一瞬頭をよぎったけど、期待した分だけショックを受けることになるのが怖くて、
(これはきっと間違い電話だわ)
と思いできるだけ早いタイミングで「違います」と言おうと身構えて電話に出たところアイエボ事務局からで、「山咲真理さんのお電話ですか?」と聞かれたものだから、
「違いま……せん! 合ってます! まさに、山咲真理の電話です!」
と謎の受け答えになってしまった。
電話口のお姉さんは笑いながら、私が一次審査に合格したことと、二次審査の時間と場所を教えてくれた。でも、メモしようとしたが手が震えて字がうまく書けなかった。
電話を切ってしばらくしてから、涙があふれてきた。
それはもちろん喜びの涙だったけど、同時に悲しみも含まれていた。
オーディションの一次審査に合格したことはこれまでの人生で一番幸せな瞬間であり、この喜びを山Pと共有できないことが悲しかった。
まるでデータが故障したかのように姿を消した山Pは、あの日以降、私の前に現れていない。申し合わせたかのように、サイードもお店を無断欠勤している。
これまでも、山Pはいなくなったかと思ったら突然姿を現して私を驚かせてきたけど、今回は明らかにいつもと様子が違っていた。
特に気になったのは、山Pが去り際に言っていた、
「このことを伝えるために、ワシはお前に会いに来た」
という言葉だ。
もしそれが本当なら、もう山Pは私の前には姿を現してくれないんじゃないだろうか。そんな確信にも近い予感があった。
好きを送るためにログインしよう!
評価
良いと思うところ
最後のレインボーズが、ちっちゃかったという意外性。
良くないと思うところ
次に楽しいことが起きるんだろうとは思うけど、この回はあまり面白くないし、理屈っぽい。
2018年4月16日 19時58分 かおり1人がこのコメントに「いいね!」しました
コメントの評価
著者からの返事
感想ありがとうございます!確かに、もっと笑いがあって良いような気がします!!!
2018年4月17日 15時54分 水野敬也評価
良いと思うところ
山Pとレインボーイズにもう会えないのかと思っていたところに新たなメンバー登場で嬉しかった!
キャラもレインボーイズの中で一番好きです笑
個人的にも真理ちゃんと同じ悩みを抱えているので、次のお話がすごく楽しみです!
良くないと思うところ
特にありません。
anmo早く続きが見たいです!
1人がこのコメントに「いいね!」しました
コメントの評価
著者からの返事
感想ありがとうございます。最後のレインボーイズなので意外性と、キャラ立ちをさらに深めてみます!
2018年4月17日 15時54分 水野敬也評価
良いと思うところ
小さいレインボーイズ(笑)が登場するまでの流れがとても自然で感心しました^ ^まりちゃんの新たな不安をさらに掻き立てる彩花ちゃんの場面など。
『課題』の変化、世の中の変化の話しのところは諸行無常を分かりやすく、成熟していると勘違いしている、考え方を変えようとしない大人への警鐘にも…とれました。栄光やいい結果を出せたことがあったとして、それが全てと課題に向き合おうとしないなんて成長も無いですし。
まりちゃんの信念を確かめたり、小さい(レインボーイズ)のに核心をつく、とても大きな役割を、教えをしてくれて良かったです‼︎キャラも面白いです(*^▽^*)いじわるしたくなる(笑)
良くないと思うところ
サイードが、、、職場にもう戻れないだろうけれど、無断でで無くて、いきなりやめちゃったが卑怯感無くていいかなぁなんて、細かいのですが思いました。サイードいい人だし…
Shiho☆1人がこのコメントに「いいね!」しました
コメントの評価
著者からの返事
感想ありがとうございます。確かにサイードの格が下がるという点では問題があるかもしれません。ただ機械の故障的に突然消えたとなると、、、サイードは「あんなに苦しんでいたのに一度も休まなかったサイードが」とすべきですね。ありがとうございます
2018年4月17日 15時56分 水野敬也