*
ハニーズを出た私は、家とは違う方向の電車に乗り込んだ。
本当は二次審査に向けてやるべきことが山積みだったけど、どうしても家に帰る気になれなかった。
私が向かっていたのは、桃瀬さんと一緒に来たファミリーレストランの最寄り駅だった。
桃瀬さんに連れてきてもらってから何度か田沢さんの仕事ぶりを観察してきたけど、ここ1か月くらいは来ることができていなかった。
私は最初にお店に来たときと同じように野菜ジュースを飲みながら、田沢さんの動きを眺めていた。
衝撃だった。
最初に見たときよりも、田沢さんの仕事ぶりは遥かに素晴らしく思えたからだ。
こんな短期間にも成長するなんてすごいと思ったが、それは違っていた。
私がホールスタッフとして成長したことで田沢さんがいかに優れたスタッフなのか分かるようになったのだ。
ホールの中を的確に動き続ける田沢さんの姿に感動しながら、私はため息をつくようにつぶやいた。
「アイドルにこだわる必要ないのかも……」
ハニーズでの仕事は楽しい。今ではたくさんの顔なじみのお客さんが私に会いに来てくれるし、接客業は私に向いてると思う。田沢さんのようにこの道を究めていくのも悪くないんじゃないだろうか。
そんなことを考えていると、どこからか声が聞こえた。
「そんな考えじゃ、アイドルにも一流のホールスタッフにもなれないと思うのさ」
周囲を見回したが声の主は見当たらない。
「ここさ」
ここってどこよ?
人生に迷いすぎて幻聴でも聞こえたんじゃないかと思い、普通にジュースを飲もうとしたら、
「きゃっ!」
驚きのあまり声を上げてしまった。
ドリンクバーのグラスの縁に、めちゃくちゃ小さい人間が腰かけていたからだ。
好きを送るためにログインしよう!
評価
良いと思うところ
最後のレインボーズが、ちっちゃかったという意外性。
良くないと思うところ
次に楽しいことが起きるんだろうとは思うけど、この回はあまり面白くないし、理屈っぽい。
2018年4月16日 19時58分 かおり1人がこのコメントに「いいね!」しました
コメントの評価
著者からの返事
感想ありがとうございます!確かに、もっと笑いがあって良いような気がします!!!
2018年4月17日 15時54分 水野敬也評価
良いと思うところ
山Pとレインボーイズにもう会えないのかと思っていたところに新たなメンバー登場で嬉しかった!
キャラもレインボーイズの中で一番好きです笑
個人的にも真理ちゃんと同じ悩みを抱えているので、次のお話がすごく楽しみです!
良くないと思うところ
特にありません。
anmo早く続きが見たいです!
1人がこのコメントに「いいね!」しました
コメントの評価
著者からの返事
感想ありがとうございます。最後のレインボーイズなので意外性と、キャラ立ちをさらに深めてみます!
2018年4月17日 15時54分 水野敬也評価
良いと思うところ
小さいレインボーイズ(笑)が登場するまでの流れがとても自然で感心しました^ ^まりちゃんの新たな不安をさらに掻き立てる彩花ちゃんの場面など。
『課題』の変化、世の中の変化の話しのところは諸行無常を分かりやすく、成熟していると勘違いしている、考え方を変えようとしない大人への警鐘にも…とれました。栄光やいい結果を出せたことがあったとして、それが全てと課題に向き合おうとしないなんて成長も無いですし。
まりちゃんの信念を確かめたり、小さい(レインボーイズ)のに核心をつく、とても大きな役割を、教えをしてくれて良かったです‼︎キャラも面白いです(*^▽^*)いじわるしたくなる(笑)
良くないと思うところ
サイードが、、、職場にもう戻れないだろうけれど、無断でで無くて、いきなりやめちゃったが卑怯感無くていいかなぁなんて、細かいのですが思いました。サイードいい人だし…
Shiho☆1人がこのコメントに「いいね!」しました
コメントの評価
著者からの返事
感想ありがとうございます。確かにサイードの格が下がるという点では問題があるかもしれません。ただ機械の故障的に突然消えたとなると、、、サイードは「あんなに苦しんでいたのに一度も休まなかったサイードが」とすべきですね。ありがとうございます
2018年4月17日 15時56分 水野敬也